« XPの障害復旧:ASR(自動システム復元)を使ってみよう | トップページ | MCP失敗(T_T) »

2005/06/22

MCPに向けて再度勉強中

再度MCP70-290の勉強中。
前回受けた結果によると、「デバイスの管理および維持」は十分すぎるほど。 まぁ、自作ユーザなのだから当たり前だね(^-^;;

一方でもっとも得点が低かったのが「サーバー環境の管理および維持」
次が「ユーザ、コンピュータ、およびグループ管理」だった。 この2つを集中的に勉強して「障害回復の管理および実装」と 「リソースへのアクセスの管理および維持」の知識を補足していく予定。
次回は6/26, 6/27を考えている。

受け持つことになりそうな仕事はUNIX鯖の管理らしいので そちらの勉強もしないとなぁ・・・
システム管理業務に携わったこともある友人に時間がないことを伝えて 最低限の知識を身につけたいといったら「萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド( ISBN:4839909555 )」を薦められたので こちらも読んでいます。見た目で避けていたのだけれど、中身はそれに反して濃い。 これがおわったら RunningLinux第4版( ISBN:4873111315 )を読む予定。
嗚呼、自分の知識のなさが情けない・・・_| ̄|○il|!

|

« XPの障害復旧:ASR(自動システム復元)を使ってみよう | トップページ | MCP失敗(T_T) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MCPに向けて再度勉強中:

« XPの障害復旧:ASR(自動システム復元)を使ってみよう | トップページ | MCP失敗(T_T) »