[ Python ] 初めての Python 第二版 読了
本の進行は、序文で書かれているように、最初から順番に読んでいけば Python の基礎を習得できるようになっています。ちゃんと理解してから 次のステップに進むようにすれば、前に戻ったりする必要もありませんし、 指示で序盤のうちから本の後ろの方に飛ばされることもありません。 この構成はとてもよかったと思います。
しかし、O'Reilly にしては訳の質があまり高くないなぁというのが正直なところ。 ちょっと首をかしげる箇所があったので原著と照らし合わせたのですが、 誤訳と思われる場所が数箇所ありました。
さらに、訳者が不用意に手を加えていたのもマイナスだと思う。 原著では "21.4.3.1 User-Defined Iterators" となっているところが 訳では単に「イテレータ」とだけ書いてあって、イテレータそのものの 説明であるかのように思えるなどやはり何箇所か首をかしげる箇所がありました。
PS.
アドバイスを下さった皆様方、ありがとうございました m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント