[ Javascript ] 辞書(連想)配列の Key を取り出す方法
前のエントリで、JavaScript では辞書配列の Key を取り出して利用する方法がわからなくて苦労したのだが、havana から Key を利用する方法を教えてもらうことができた。その方法で作ったのが バード成功率計算ツール。havana, ほんとうにありがとう!
辞書配列の Key を取り出すにはどうすればいいのか。コード中ではイテレーションを利用して Key を取り出しています。たとえば、次のような辞書配列があったとしましょう。
var instruct = new Array();
instruct = {
'provocation':{
'Normal_Quality': 0.0,
'Exceptional_Quality': 10.0,
'Slayer': 20.0,
'anti': -20.0,
'anti & Normal': -10.0,
'Slayer & Normal': 10.0,
'Slayer & anti': 0.0
},
'discordance':{
'Normal_Quality' : 0.0,
'Exceptional_Quality': 10.0,
'Slayer': 20.0,
'anti': -20.0
},
'peacemaking':{
'Normal_Quality': 0.0,
'Exceptional_Quality': 10.0,
'Slayer': 20.0,
'anti': -20.0
}
}
この中から 'provocation', 'discordance', 'peacemaking' を取り出したいときは↓
(ボタンを押すと実行します。)
|
|
イテレーションを使うとこのように Key の文字列を利用できるのです。バード成功率計算ツールのコードでは、実際には "provocation", "discordance", "peacemaking" はフォームから取得しています。そして、その内側にネストされた辞書配列の key をフォームの動的更新に使い、値を成功率の計算に利用しているのです。
| 固定リンク
コメント
まさにその配列からのキー取得方法を悩んでいたのですが、おかげさまで解決しました。
投稿: WEBデザイン Tips | 2007/05/29 19時05分
お役に立てたようでうれしいです (^-^)
投稿: Fomalhaut | 2007/06/20 00時07分