« vi は宗教らしい | トップページ | [ javascript ] js で Real-Time 3D »

2006/11/05

[ 備忘録/VS 2005 ] Visual Studio 2005 環境設定覚書

環境設定の変更で戸惑ったので自分メモ。

・規定の設定のコレクションを変更する

Visual Studio 2005 では初回起動時に、デフォルトの開発をどの環境で行うかを設定する。 たとえば、C# を選択した場合は C# に合わせた設定が自動的にロードされるし、C/C++ を選択した場合は C/C++ に合わせた環境設定が自動的にロードされる。簡単に言うと主役を誰にするかを決めるようなもので、ここで主役を決めると次からは決めた主役に合わせた舞台が用意されるわけだ。

ところで、最初に設定したコレクションのまま使い続けられればいいんだけど、メインで使う言語を変更したとか、次のプロジェクトでは違う言語を使うことにしたとか、舞台が全く異なる場合には主役を変更する必要も出てくる。変更の手順は次の通り。

1. [ ツール (T)] メニューの [ 設定のインポートとエキスポート (I)] を選択する

2. ウィザードの [ 全ての環境をリセット (R) ] を選択して [ 次へ (N)]

コレクション再設定ステップ2

3. 現在のコレクションとその設定を保存するかどうかを決めてから [ 次へ (N) ]

コレクション再設定ステップ3

4. 設定したいコレクションを選択してから [ 完了 (F)] をクリック。
ここでは既定のコレクションに「C# 開発設定」を選択しています。

コレクション再設定ふぁいなる

・ウィンドウの配置をリセットする

Visual Studio の GUI はかなり柔軟性があって、いろいろと変更ができる。不要なものは非表示にできるし、初期状態ではメインウィンドウに統合されている ( docked な ) ウィンドウもメインウィンドウから切り離せるとか結構便利だ。

そのとき作っているものあるいは開発の段階に合わせて GUI をいろいろいじると思うんだけど、使いにくく感じて設定をリセットしたいと思うときもある。また、別のプロジェクトファイルを開いてそちらの作業をするとなるとそのままのウィンドウ配置では使いにくく感じてしまうこともある。

入門書やマニュアルを引っ掻き回して、それを参考にしながら手作業で元に戻していくのはかなり面倒。Visual Studio を一度完全にアンインストールしてから再度入れなおすというのも、インストール時間がかなり長いのでやりたくない。以前の Visal Studio .NET ではオプションメニューの [ 環境 ]-[ 全般 ] カテゴリの中に「ウィンドウ レイアウトのリセット (L)」というボタンがあったんだけど、VS2005 ではそれがなくなってる。

「全部手作業で戻せということか?」とげんなりしたけれど、どうやら早とちりだったらしい。
他の場所に移動していた。

VS2005 でウィンドウの配置をリセットするには、[ ウィンドウ (W)] メニューの中にある [ ウィンドウレイアウトのリセット (R)] をクリックするだけでいいようだ。

vs2005 ウィンドウレイアウトのリセット

|

« vi は宗教らしい | トップページ | [ javascript ] js で Real-Time 3D »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ 備忘録/VS 2005 ] Visual Studio 2005 環境設定覚書:

« vi は宗教らしい | トップページ | [ javascript ] js で Real-Time 3D »