« [ python ] Converting CSV file into MS-Excel file | トップページ | 体調を崩していました »

2006/12/15

[ javascript ] フォームの二重送信を防止する方法

Codezine で Javascript を使ってフォームの二重送信を防止する方法が2つ紹介されています。1つはボタンオブジェクトの disable プロパティを Javascript を使って切り替える方法。もうひとつは画面をフリーズさせてしまう方法。

画面をフリーズさせてしまう方法は、メッセージを表示させることでユーザに「今どういう状態なのか」を教えることもできる優れた方法だと思う。クリックしてもしばらく何も変化がないと「あれ?失敗したのかな?」あるいは「どうしたんだろう?」と思われてもう一度フォームを送信されてしまうことがあるからね。

Don't Make Me Think の観点から言えば、画面のメッセージを処理の状態に合わせて適切に変化させながらフォームはフリーズさせておくという方法がいいのではないだろうか。

|

« [ python ] Converting CSV file into MS-Excel file | トップページ | 体調を崩していました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ javascript ] フォームの二重送信を防止する方法:

« [ python ] Converting CSV file into MS-Excel file | トップページ | 体調を崩していました »