« [ 自作 ] サウンドユニット死亡 | トップページ | [etc] PDF ファイル、ISO で標準化される? »

2007/01/29

[ python ] Twisted 2.5 が公開されていました

いつの間にか Twisted 2.5 が公開されていました。
Python2.5 にも対応したようです。

Twisted 2.4 の Windows 版ではいくつかバグがあったのですが、修正されたのでしょうか?
時間ができたら試してみようと思います。

開発元の Twisted Matrix とファイル直リン↓
Twisted Matrix
Twisted 2.5 Win32 for Python2.5
Twisted 2.5 Win32 for Python2.4
Twisted 2.5 tar ball ( Unix プラットフォームとか自前でコンパイルしたい人向け )
Core Documentation ( チュートリアルとかがあります )
API ドキュメント

2007.01.30 追記
少し試してみようかと思って、チュートリアルのコードを実行してみようと思ったのですが↓
>>> from twisted.internet.protocol import Protocol
C:\SDK\Python25\lib\site-packages\zope\interface\adapter.py:746: Warning: 'with' will become a reserved keyword in Python 2.6
という警告が表示されることは相変わらず。これは Twisted ではなくて ZopeInterface に原因があるのですが、なんにしても with は今後 Python の予約語になる可能性が高いので、他のライブラリと併用するとトラブルが発生することは否定できません。他のライブラリが使えなくなったら困るという人は見送ったほうがいいかもしれませんね。

|

« [ 自作 ] サウンドユニット死亡 | トップページ | [etc] PDF ファイル、ISO で標準化される? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ python ] Twisted 2.5 が公開されていました:

« [ 自作 ] サウンドユニット死亡 | トップページ | [etc] PDF ファイル、ISO で標準化される? »