[ virtualize/dev ] VMWare から仮想イメージ作成ツール VMConverter3 リリース
VMWare, VMPlayer で使用できる仮想環境イメージを作成するツールがバージョンアップした。 VM Converter は、物理マシンから仮想マシンイメージを作成したり、別メーカーのイメージから VMPlayer, VMWare 用の仮想マシンイメージに変換できるツール。
Remote Cloning という機能を使うと、遠隔操作で仮想化したいマシンのイメージをつくることもできるらしい。
ソフト開発で厄介なのが環境に依存した不具合の対応。 手元の開発・テスト環境では問題が発見されなくても、リリース後にユーザの環境で発覚する不具合もある。こういった問題の解消は、結構面倒で頭が痛い。
VMConverter は、この問題を解決する道具の一つになるかもしれない。
問題が発覚したユーザに頼んで、PC のイメージを作成してもらうのだ。開発者はイメージを検証してどこが違うのか、問題の原因はどこにあるのかを調べることができる。
もっとも、パーソナルユーザはプライバシーの問題があるので積極的には賛同しないだろう。BtoB の場合でも守秘義務契約が必要になるかもしれない。こういったことは面倒ではあるものの、問題が発生した環境のスナップショットが簡単に作成できてそれを基に検証できるメリットは十分に大きいのではないだろうか。
これでデバッグが少しでも楽になればいいな・・・(´・ω・`)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント