« [ office2007 / MS ] SP1 でやっと修正される MS IME-2007 | トップページ | [ Vista SP1 RC1 ] Service Pack1 RC1 入れてみた »

2007/12/13

[ IronPython / VS2008 ] IronPython Studio 登場

IronPython Studio は無料で使える Python のフル IDE ( 統合開発環境 ) です。VS SDK に IronPython のサンプルとして同梱されているものをベースにしています。

IronPython Studio は VS2008 のシェルランタイム ( これはロイヤリティフリーです ) をベースにしており、どのバージョンであっても動作します ( 訳注: ここでの「バージョン」は Standard とか Professional といったものをさしているのだと思います )。

Visual Studio 2008 に IronPython 用の機能を追加する拡張パック IronPython Studio が公開されています。

ダウンロードページは こちら

IronPythonStudioSetup というリンクをクリックすると使用承諾許可証が表示されるのでそれを読んでから "I agree." ボタンをクリックしてください。zip ファイルのダウンロードが始まります。

zip ファイルのダウンロードが終わったら、ファイルを解凍しましょう。 IronPythonStudio.msi というファイルが出てくると思います。これを実行すればインストールすることができます。

なお、IronPython Studio をインストールする前に Visual Studio2008 Shell Isolated Mode をインストールしておく必要があります。IronPython Studio のソースコードを利用するためには Visual Studio2008 SDK 1.0 が必要になります。VS2008 SDK はインストール・実行には必要がないようですが、Standard 以上ならば入れておくことをおすすめします。

実は、まだ VS2008 を持っていないわたし・・・
MDSN サブスクリプションレベル上げようかな・・・

Reference
IronPython Studio
Visual Studio 2008 Shell Isolated Mode
Visual Studio 2008 SDK 1.0
Visual Studio2008 評価版ダウンロードページ

|

« [ office2007 / MS ] SP1 でやっと修正される MS IME-2007 | トップページ | [ Vista SP1 RC1 ] Service Pack1 RC1 入れてみた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ IronPython / VS2008 ] IronPython Studio 登場:

« [ office2007 / MS ] SP1 でやっと修正される MS IME-2007 | トップページ | [ Vista SP1 RC1 ] Service Pack1 RC1 入れてみた »