[ programming ] 1から100までの整数の和を表示する、ただし変数は新たに宣言しないプログラム
Twitter でこんなツイートが流れてきました。
鼻で笑えるかって?もちろん!
この問題は次のように言い換えることができます。
初項 1, 公差 1 の等差数列について、初項から第100項までの和を求めよ。
これなら簡単ですね。Python なら
print (100 * (1 + 100)) / 2
「初項 a, 公差 d の等差数列について第 m 項から第 n 項までの和」に一般化する場合は、変数なしのコードは思いつきませんが(´・ω・`)・・・
| 固定リンク
« [ windows ] トラブルが発生してから Windows8 でセーフモードを使えるようにする方法 | トップページ | [ Windows / ActiveDirectory ] LDAP インターフェイスへのアクセスをログに記録する方法 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント